入力できない記号があってviを終了できない
「:」(コロン)が「;」(セミコロン)になってどうしても終了できない
が、抜ける方法が他にも用意してあったので紹介します
:(コロン)が使えない場合のviエディタの終了方法
エスケープを押してコマンドモードに移ってから
ZQ (:q!と同じ) ファイルを保存せずに終了
ZZ(:qと同じ)ファイルを保存してから終了
ZZ(:q)はviで起動していると保存時にno file name
エラーが出ますので先に名前を指定してから編集しましょう
vim test.txtでファイル名を指定してからvim起動
以上です
以下直接関係ないこと
キーボード入力がおかしくなっていてviの保存で戸惑った
rootでログイン後にapt-get update、apt-get upgradeを行う
[Connecting to archive.ubuntu.com]に失敗する(Temporary failure resolving)
ネームサーバーを変更した方が良いらしい
vi /etc/resolvconf/resolv.conf.d/base
何をやっても直せないのでviの抜け方だけ・・・
guiを入れるためのデータをダウンロード中にネットワークが止まってそのあと復活しなかったのでネットワーク制限の可能性が大きい気がします
キーボードで試してダメだったものは
dpkg-reconfigure keyboard-configurationでのキーボード指定
localectl set-keymap jp localectl set-x11-keymap jpでのロケール設定編集
文字化けしすぎててひどい